スポンサーサイト

--/--/-- (--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
プラっと

2013/07/20 (Sat)
本日は約2週間ぶりの入鹿池へ、明日のI.S.B.A.第3戦の為にプラっと釣行

減水もかなり進み、上から桟橋を見るとボートが米粒に見える

今日からNEWデッキ


重さなどは、昇降機で降ろせば気にならない


本日から春用タックルから、夏用にチェンジ

6時過ぎごろ、準備完了

水温は28.4度

GPS画面を見ても自船位置がサトシン岬に近づきつつあります


サトシン岬も顔を出すのも近そうです……
まずは、全体の水深やベイトを確認しながらのランガン


取水塔は明日、一時的に止まるらしい

1番目のポンプも現れて来ました

あるエリアにベイトが頻繁に回ってくる場所を発見


試しにやってみると?すぐに答えが

けれでも、フック伸ばされ痛恨のバラし…


まあ、明日釣ればいいや~

その後は、暑さもピークに達して来たので、お昼ごろに桟橋に戻り一休みのつもりが、そのまま終了

その脚で、ある場所へひとっ飛び

to be continued
スポンサーサイト
クリンチノット

2013/07/20 (Sat)
入鹿池を昼に上がり、刈谷市にある釣り具屋、クリンチノットに野望用の為、ひとっ走り
場所が判らないので、ケンジに道先案内になってもらう為、東名三好インターを降りた近くで待ち合わせ


可愛い後輩を待たせるわけには、行かないので、高速をぶっ飛ばし三好インターまでひとっ飛び


ふぅ



1時間以上も待たされ、涼しい顔で出て来るとは、器の大きい奴です

ケンジの道案内の元、クリンチノットへ

小さい店舗ですが、釣り具屋です


ケンジ行きつけの店らしいです


こんな感じの車が売ってるらしいですね。おっ!


ムーブって、高いね~中古で9年落ちで、距離12万6千キロで219万

まあ、何かの間違いだと思うけど、この値段で買う人居たら、ワイルドだぜ~
と、言うことはさておき



来週、入鹿池で開催予定のクリンチカップへのエントリー

受付は刈谷市にある店まで行かないと、エントリーできないので、遥々やって来たのです

エントリー費は、ボート代込みで4000円


エントリー完了

クリンチノットカップは見晴茶屋が開催場所になる為、いつもの入鹿亭からの出撃ではなく、来週は黄色ボートに乗っての出撃になりそうです。
ネチャネチャ

2013/07/20 (Sat)
シマノ製のリールのハンドルノブはすぐにネチャネチャになる

なので、ハンドルノブを交換


ZPI製に


小学生価格の金銭トレード

次いでにリールスタンドも付けてみた


明日のI.S.B.A.第3戦は一日、苦手なスピニングかな

今日の入鹿池釣行は、また時間ある時UPしまーす

| HOME |